これこそ、PENTAXファンが待ち望んだ"本格一眼レフ"!
1.本格性能とは思えない小ささ!
「PENTAX K-S2」は防塵・防滴仕様の一眼レフデジタルカメラとして世界最小・最軽量!
しかもPENTAXの一眼レフとしては初めてとなるバリアングル液晶を搭載!
防塵・防滴はPENTAXのお家芸とも呼べる技術ですが、バリアングル液晶も搭載したうえ、さらに世界最小・最軽量を実現するとは驚きですね。
ちょっとした雨や急な天候の変化にも安心な防塵・防滴構造、かつて撮影のために訪れた軽井沢で、突然発生した濃霧によりカメラを壊してしまった私としては、非常に心強い機能です!
2.とにかく見やすい!ファインダーとバリアングル液晶!
PENTAXのファインダーと言えば明るく見やすいことで定評がありますよね。
「PENTAX K-S2」も視野率100%でファインダー倍率0.95倍の見やすいファインダーを当然のように搭載しています!
また、バリアングル液晶を初採用したことにより、ファインダーでは撮影の難しいハイアングル/ローアングル撮影も可能に!
しかも「PENTAX K-S2」のバリアングル液晶は、ただ動くだけが特長ではないんです!
解像度が高く、内面反射を抑制するエアギャップレス構造を採用、何と一般的なスマホの約1.5倍の明るさを実現したとにかく見やすい液晶!
ファインダーでもライブビューでも、快適に撮影できること間違いなしです!
3.ますます充実した基本性能!
防塵・防滴構造やファインダー、バリアングル液晶以外にも使いやすさを考えた機能が満載!
解像感溢れる画像を写しだすローパスフィルターレスCMOSセンサーや、クラス最高峰の超高感度ISO 51200を実現した最新鋭画像処理エンジン「PRIME MU」。
またオートフォーカス速度も進化、ファインダー使用時でもライブビュー時でも、とにかくオートフォーカスが速い!体感的にはPENTAX史上最速と言える速さです!
もちろんPENTAXの特長であるボディ内手ブレ補正「SR」は健在!ローパスセレクターなど、「SR」ならではの機能も充実しています!
その他、ダブル電子ダイヤルやハイパープログラムなど、PENTAXに慣れ親しんだ方にも始めて触れる方にも感じていただけるであろう使いやすさは格別です!
4.スマホ連携がより簡単に!新しい楽しみが広がる!
「PENTAX K-S2」のもう一つの"初"と言えば、Wi-Fi&NFCを本体に内蔵したこと。
それによりスマホとの連携が容易になり、スマホによるリモート操作やスマホへの画像転送/閲覧がお手軽に!
新開発の専用アプリ「Image Sync」も登場、スマホやタブレットとの連携時の使い勝手と楽しみが格段にアップ!
またNFCを搭載したことで、対応のandroid端末ならカメラとスマホを近づけるだけで簡単にペアリング。
写真の共有やSNSへの連携など、今まではひと手間かかった作業がカンタンに!
5.新開発の世界最薄標準ズームレンズは圧倒的に薄い!
「PENTAX K-S2」と同時に開発されキットレンズとして登場する「smc PENTAX-DA L18-50mmF4-5.6 DC WR RE」。
従来のキットレンズと比べ、収納長が約26.5oも薄型に!
しかもレンズ内DCモーターを採用、静かでなめらかなピント合わせはたまりません。
HDコーティングを施した別仕様のレンズも単体販売いたしますので、こちらもぜひチェックしてみてください!
6.このクラスとしては珍しい豊富なカラーバリエーション!
このとおりハイスペックなミドルクラスモデルである「PENTAX K-S2」、そのミドルクラスのボディカラーと言えばブラックというイメージがありますよね。
ところが「PENTAX K-S2」は、10色のカラーバリエーションから選べるんです!
定番のブラックや人気のホワイトをはじめ、グリップ部やボディ底面にアクセントカラーを配色した、今までとは一味違う計10色のカラーバリエーション!
またカメラ上面には、ボディカラー別に異なる3種類のアルミトップパネルをご用意。
機能やデザインだけでなく、カラーリングにもこだわるなんて、いかにもPENTAXらしいですね!