









オリコ 金利無料!12回分割払いの場合
【例】初回¥3320- 2回目以降¥3200-
【例】初回¥3320- 2回目以降¥3200-
掲載開始日 | 2022/05/19 |
---|
商品コード | 4549212304378 |
---|---|
発売日 | 2022/06/10 |
商品種別 | 新品 |
カラー | ブラック |
RICOH
【新品】(リコー) RICOH WG-80 ブラックキット





カラー・サイズを選択してください。


▼選べるお支払い方法
- オリコ
ショッピング
ローン - クレジット
カード決済 - 銀行振込
- 代金引換
- コンビニ決済

月々のお支払額・金利手数料についてシミュレーションできます ※お支払総額3万円以上・1回のお支払い4千円から 申し込み可能 |
新しい外観デザイン、さらに使いやすさが向上。これが防水スタンダードモデル
さらに、1.6m からの耐落下衝撃性能※1やホコリに強い IP6X(JIS 保護等級 6)相当の防塵性能、マイナス 10℃でも動作が可能な耐寒構造、100kgf(重量キログラム)までの重さに耐える耐荷重構造※2などを備え、
過酷なアウトドア環境下での使用に耐えるタフネスモデルに仕上がっています。
※1: MIL-Standard 810F Method 516.5-Shock の測定方法に準じた、当社独自の基準(高さ:1.6m、落下面:厚さ 5cm 合板)への落下テストをクリアしています。
※2:当社試験条件による。
最高 ISO 感度 6400 の高感度性能と、有効約 1600 万画素の高精細画像を実現しています。
さらに、“超解像”技術を応用した画像処理機能も備えており、より解像感に優れた精細な画質画像を実現しています。
また、一度に複数枚の画像を撮影、合成してぶれの少ない画像を作る“手持ち夜景”モードも採用しています。
肉眼では 気づかないようなミクロの世界を液晶モニターで観察、撮影できる“デジタル顕微鏡”モード使用時に、均一で明るい照明を可能にしています。
最大輝度を従来の約2倍に高めるとともに、5段階の明るさ調整を新たに可能とし、被写体や撮影表現の意図に応じたライティングで撮影をおこなえます。
また、より高速なシャッタースピードで手ぶれや被写体ぶれを抑えて撮影できる“瞬間輝度アップ”機能や、
検出した人物の顔がフレーム内に収まっているかを点滅する LED の位置で確認しながら撮影できる“自分撮りアシスト”機能、暗い場所で手元の照明として利用できる“LED ライト”モードなど、さまざまな応用機能も備えています。
水中で失われがちな赤系の色を美しく再現するとともに、水中での光の拡散によるコントラスト低下を効果的に補正し、クリアな画像を実現しています。
さらに、“マーメード”モード時は、フラッシュ撮影モード“発光禁止+強制発光”を選択でき、1 度のシャッターでフラッシ ュ非発光と発光の 2 枚を連続して撮影することが可能です。
また、光学ズームと同等の画質を維持したままで画像をさらに拡大し、最大で約 36 倍(35 ミリ判換算で1008mm)相当の超高倍率撮影が楽しめる、“インテリジェントズーム”機能、定点観測に便利な“インターバル撮影”機能なども備えています。
加えて、動画をスロー再生できる“ハイスピードカメラ”撮影※4や“インターバル動画”撮影などにも対応し、幅広い映像表現を手軽に楽しむことができます。
また、カメラ本体には映像・音声出力用の HDMI マイクロ端子(Type D)を備えています。
※4:記録サイズは、1280×720 ピクセルに固定されます。
@電子式手ぶれ補正
静止画撮影時に、手ぶれした画像を効果的に補正する電子式の手ぶれ補正機能を採用しています。A高感度ぶれ軽減モード
被写体の明るさに応じて自動的に最高 ISO6400 まで自動的に感度を変更することで、手ぶれや被写体ぶれが起きにくい速いシャッター速度で撮影することができる静止画撮影時のモードです。B“Movie SR”機能
動画撮影時専用の電子式手ぶれ軽減機能で、動画撮影時の手ぶれによる画像のズレをソフトウェアにより効果的に補正します。また、使用環境に応じて最も見やすい明るさに簡単に調整できる“アウトドアモニター”機能を採用し、さらに快適な視認性を実現しています。
A被写体との最短撮影距離(1cm)を保持しながら長時間の観察が可能な“マクロスタンド”を同梱
B最大 32 人、最短約 0.03 秒の高速“顔検出”機能と、笑顔を判別して自動的に撮影する“スマイルキャッチ”機能
C電源 OFF 状態で OK ボタンを長押しすると液晶モニターに時刻が表示される、アウトドアに便利な“スタイルウォッチ”機能
D再生ボタンの長押しで再生モードのダイレクト起動が可能
E16 種類の撮影シーンをカメラが自動選択してくれる“オートピクチャー”機能
F全 12 種類の“デジタルフィルター”機能
G「建設CALS/EC(公共事業支援統合情報システム)」における電子納品時、「国土交通省デジタル写真情報管理基準」の基準に合わせ、“CALSモード”時の記録サイズ選択が可能