下取り サービス
店頭受け取り・ 予約サービス
店舗情報
買取品を選ぶ
マイページは こちら
焦点距離85mm 1/400秒 f6.3
こんにちは、梅田2号店の中村です。
今回はニコンの標準ズームの定番、AF-S DX 16-85mm F3.5-5.6G ED VRの使用レビューです。
ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラ用で、手ぶれ補正機能と
超音波モーターを搭載したズームレンズです。
※使用カメラはD7100、撮影地は枚方市の山田池公園です。
AF-S DX 16-85 は35mm判換算で24mm~128mm相当までをカバーするズームレンズです。
18-70と比べてズーム幅を大きくし新型の手ぶれ補正機構を搭載しました。
手ぶれ補正の効果はシャッタースピード換算で約4段分です。
しかもこれらの機能を搭載しながらも、485gと思ったよりもスリムでコンパクトです。
最短撮影距離は38cm、最大撮影倍率は1/4.6倍でそこそこのマクロも撮れます。
レンズ構成は11群17枚でフィルター径は67mmです。
焦点距離85mm 1/640秒 f5.6
焦点距離85mm 1/250秒 f5.6
焦点距離38mm 1/800秒 f5
焦点距離16mm 1/2500秒 f4
超広角ならではのワイドな感じや中望遠でのボケ味、画角もスナップや風景を撮るのに最適です。
旅行用のレンズとしてももってこいです。
キットレンズよりも高性能、高画質です。解像度にやや不満はありますが
色彩表現も良くコントラストが高いコストパーフォーマンスにすぐれたレンズで、
常用レンズにしたい1本です。
この記事に関するお問い合わせは梅田2号店 中村まで