Kenko
【新品】(ケンコー) 67S PRO1D プロテクター 67mm 保護用フィルター


カラー・サイズを選択してください。

▼選べるお支払い方法
- オリコ
ショッピング
ローン - クレジット
カード決済 - 銀行振込
- 代金引換
- コンビニ決済
月々のお支払額・金利手数料についてシミュレーションできます ※お支払総額3万円以上・1回のお支払い4千円から 申し込み可能 |
カラー・サイズを選択してください。
月々のお支払額・金利手数料についてシミュレーションできます ※お支払総額3万円以上・1回のお支払い4千円から 申し込み可能 |
100mmで撮影。 淀川鉄橋にて。
こんにちは、キヤノンユーザーのカメラ担当 池田です。
今回ご紹介するレンズは、私が今一番欲しいレンズと言っても過言ではないEF100-400/4.5-5.6L IS Ⅱです。
前モデルより大幅にリニューアルされ、2014年12月19日に発売されました。実に16年ぶりのリニューアルです。
その大幅にリニューアル、改善された主な点ですが・・・
①手ブレ補正効果が2段から4段にアップ。
②直進ズームから快適に操作できる回転式ズームに変更。
③最短撮影距離が1.8mから0.98mに短縮。最大撮影倍率は0.31倍。
④防塵・防滴構造、フッ素コーティング。
⑤新コーティング技術ASCによるゴーストやフレアの大幅な低減。
などがあげられます。
400mm F5.6で撮影。 新神戸駅にて。
安全確認をする女性の駅員さん。その美しい姿をシルエットにして撮影した1枚です。
ここで見ていただきたいのは、駅員さんの腕から指先までの描写とボケ味です。
ピントを合わせている腕から指先まではヌケの良い素晴らしい描写で、なおかつボケがとても滑らかでキレイですので立体感が良く出ています。
ポートレート撮影にも使える1本だと思います。
400mm F5.6で撮影。
道路脇の植え込みに落ちていた落葉。逆光でとてもキレイでした。
この写真はこのレンズの最短撮影距離付近0.98mあたりで撮影しています。
前モデルより最短撮影距離が約半分になったことはとても凄いことで、花の撮影にも十分使えます。
近接撮影でも描写力は極めて高く、ボケ味も良好です。
135mm F8 1/20秒で撮影。 布引の滝付近にて。
暗い渓谷に色鮮やかに紅葉した木。ISO感度を800にセットしてもシャッタースピードは1/20秒にしかならない厳しい明るさ。
でもこのレンズの手ブレ補正を信頼して撮影したところ、その結果にビックリしました。
細かい紅葉の葉っぱがブレることなく、シャープな画像を得ることができました。
4段分の補正効果は望遠レンズを使うにあたっては、とてもありがたいことですね!
170mm F5で撮影。 大阪ステーションシティにて。
逆光性能をテストしてみました。
太陽がまともに入るフレーミングではありませんでしたが、大阪駅の屋根が太陽で輝き、逆光に相当する条件でした。
またガラス越しという決して良くない条件でしたが 、フレアなどはほとんど出ることなく、
逆光下でありながら屋根やレールのディテールがきっちりと描写されています。
これも新しいコーティングASCの実力なんでしょうね。
実写レビューは以上です。
このブログの初めに「私の一番欲しいレンズ」と書きましたが、その理由が少しはおわかりいただけましたでしょうか?
今回ご紹介した写真は鉄分豊富(鉄道のことです)でしたが、私は風景写真をメインに鉄道や子供の写真を撮影しています。
風景写真や花の写真だけならEF70-200/2.8L IS Ⅱの方が良いのかもしれませんが、
鉄道や子供の行事(運動会や発表会など)の撮影には200mmでは少し足りないのです。
もちろんエクステンダーを装着して焦点距離を伸ばすのもひとつの手法ですが、
それは少しではありますがレンズ性能を落とすことにもなり、装着するのも少し手間です。
そしてもうひとつ! APS-Cサイズセンサーのカメラに装着すると160-640mm相当になり、飛行機や野鳥を撮るのにも最適なレンズになるのです。
そんな理由で今回ご紹介したEF100-400/4.5-5.6L IS Ⅱはオールマイティーに使えて、描写力もボケ味も手ブレ補正も優秀な1本なのです。
この記事に関するお問い合わせは・・・カメラ担当 池田まで
当社が運営しているオンラインショップ・WEBサイトから画像や商品情報を無断で使用している「偽サイト」が発見されました。
URLをご確認下さい。
正しいURLは = https://cameranonaniwa.jp/shop/~
このサイトはグローバルサインにより認証されています。SSL対応ページからの情報送信は暗号化により保護されます。
<古物商許可番号> 第621110801062号 大阪府公安委員会 株式会社 ナニワ商会
Copyright © 2015カメラ買取 / レンズ買取
/中古カメラ販売・買取 NANIWA Group All Rights Reserved.<適格請求発行事業者登録番号>T4120001086246
デジタル対応コートを施し従来より高い透過率を実現した 高品質フィルター
お手ごろ価格でハイクオリティーのものをお求めの方にピッタリなレンズ保護フィルター。
フィルムカメラ用にもご使用いただけます。